外来診療時間 | 外来診療科目 |
午前 9時~12時30分 午後 3時~5時30分 土・日・祝日は休診 |
内科 / 消化器内科 / リハビリテーション科 |
糖尿病、高血圧、高脂血症、肥満などメタボッリクシンドロームの早期診断、コントロールに
重点を置いています。消化器病や心臓病では専門の医師による各種検査も行うことが出来ます。
高齢者を対象とした認知症の早期診断・治療をおこなう”物忘れ外来”も開設しています。
さらに介護が必要な患者様のためには、要介護認定の手続きから主治医の意見書の作成も
行っています。
また、関連施設である、訪問看護ステーション、介護老人保健施設への紹介も行っております。
居宅療養を支えるため、訪問看護ステーションと連携して訪問診療も積極的に行っています。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
外来では次の検査が受けられます | ||
血液検査・尿・便などの一般検査、輸血適合性検査、細菌検査、白癬菌検査、組織・細胞診検査、心電図、ホルター心電図、X線撮影、骨粗鬆症検査(CDX法)、CT検査、腹部超音波検査、心臓超音波検査、ピロリ−菌呼気検査、糖尿病診断、認知能検査など 予約を必要とする検査もありますので外来でご相談ください。 |
||
16列東芝マルチスライスCT装置 | 超音波検査装置 | |
精密検査用高分解スライスで、広範囲高速撮影します。短時間で頭部(脳)、胸部(肺)や腹部の検査を行えます。膀胱、子宮、前立腺などの検査も行えます。 16列マルチスライスCTならではの臨床価値の高い診断情報を提供します。 |
肝臓、胆嚢、膵臓、脾臓、腎臓などの腹部の検査が行えます。心臓の超音波検査、ドップラ検査による血流動体検査も行えます。 |
予約を必要とする検査 | ||
検査項目 | 曜日 | 注意事項 |
超音波検査(腹部) | 金曜日 | |
超音波検査(心臓) | 月曜日、水曜日 午後3時 |
|
ピロリ菌呼気テスト | 月、火、水、金曜日 午前9時 |
胃カメラ検査済みの方 |
ホルタ−心電図 | 月、火、水、木曜日 |
その他の外来サ−ビス | ||
1 | 特定健康診査 | 要予約 |
2 | インフルエンザワクチン接種 ※保険外診療 |
要予約 |
3 | 肺炎球菌ワクチン接種 ※保険外診療 |
要予約 |
〒955-0053
新潟県三条市北入蔵2丁目17番27号
TEL 0256-38-1133